個性が光るヘアースタイル、大好きです!
こんにちは♪
CRAVEの『洗って乾かすだけでキマるショート職人』erinaです! 最新版自己紹介ブログなのでぜひ見てみてください☆
私のインスタアカウントです
お気軽にフォローして下さいね♬
先日ご来店いただいたお客様から、私がショートの次に大好きなオーダーをいただきました
それは何かというと。。。
個性が光るヘアースタイル
です
少し奇抜な感じだったり、個性的なヘアースタイルだったり、そう言ったオーダーをいただくと目がハートになります笑
それでは、どんなスタイルだったのかをご紹介します
マッシュウルフ×ブルーカラー

オーダーは、
- 上と下は全く別もののようなつながっていない感じがいい
- マッシュ部分は丸っぽさをしっかりだし、すその部分はできるだけ軽めにしたい
- 前から見たら完全なマッシュみたいな感じがいい
- カラーは長い部分だけにしたい
- 濃いめの青がいい
ということでした
ではまずどのように切ったのか、詳しく解説したいと思います
解説〜カット編〜
昔よりはかなり理論も話せるようになりましたが、私は元々完全な感覚派です
私の場合は上と下がつながってないヘアースタイルは大の得意分野で、そう言ったオーダーをいただくとふっと何かがおりてきます笑
もちろん最低限つなげなければいけない部分はありますが、今回はほとんど感覚で切りました
まず前から見て完全なマッシュにしたいということだったので、横から切り始めます。
横の長さをご希望の長さに切るのですが、肩にあたって前に出てくる髪が長いと完全なマッシュのようには見えないので、何度か前と後ろにくる髪を分けとり直しました
横から後ろがバッツン!となっているとちょっと変なので、後ろに向かってとってもななめにつなぎます。
その横の長さをベースに、後ろの上部分の長さを決めて本当に限りなく微妙につなぎました。
下の部分は段差を入れ、できるだけ軽くしています

大体つなげて切るのがカットの基本なのですごく難しかったですが、それと同時にすごく好きなスタイルです
続いてカラーの解説です!
解説〜カラー編〜
長い部分だけを青にしたいということだったので、上からかぶさってくる髪の毛のバランスを見つつブリーチをします
青を綺麗に出すためには限りなくブリーチで明るくなっていることが重要なので、1度のブリーチでぬけるだけぬきます。
ベースができたらあとは青をのせるだけです!

色抜けを考えて濃いめにしているので、少しずつ色が抜けてきて希望通りの色味になるよう染めています
こういったヘアースタイルは職場の関係で難しいという方が多いですが、オーダーいただければ私はかなりウキウキします笑
もちろんしっかりカウンセリングしてから施術させていただきますので、個性が光るヘアースタイルにしたい方、してみたい方はお任せください!
【スタッフ募集のご案内】
美容師だからできない」を「美容師だからできる」に!
-働きやすさも働きがいも追求していきます-
美容師としての成長はもちろん、プライベートとの両立、充実の福利厚生で一人ひとりの美容師人生をサポートしていきます。
面接やお問い合わせもお気軽に!詳しくは下記をご覧ください。
Iinstagramでサロンワークスタイル更新中です♪
CRAVEへのご予約方法です♪
*お電話でのご予約*
TEL:0155−28−3555
*ネットでのご予約*
Hot pepper beauty(営業時間外も閲覧可能)
*LINEでのご予約*
営業中はすぐに返信できないことが多々ございますので当日予約やお急ぎの場合は電話かネットでのご予約をお願い致します。

QRコードはこちら↓

まずはお友達登録をお願い致します。
あとはトークで「ご希望日時、メニュー」を送るだけ♪
※顧客様の場合はお名前をフルネームで添えていただけるとスムーズです。
その他、前もってメニューやヘアスタイルのご相談、お問い合わせ等も可能です。
是非是非ご利用ください♪