髪の老化対策について☆
こんばんは!横山です^ ^
皆さんもご存知かと思いますが、肌や身体と同じように頭皮や髪も老化していきます。
30代過ぎから頭皮や髪の悩みがでてくるとも言われています。
何事も悩む前からヘアケアを行っておくと予防もしっかりとできます!
〜髪の老化対策〜

髪の変化のサインは?!
老化の初期症状はハリ・コシ、ツヤがなくなっていきます。今までと髪の状態が変わってきたな?と思ったら老化のサインです。
髪の悩みで多いのが、、
・白髪や抜け毛が増える
・髪が細くなる
・ボリュームがなくなる
・パサついてくる
このような事が多くなってくると髪の変化が起こっている証拠かもしれません。
老化対策ですべきこと
しっかりとした頭皮ケアを行うことで予防ができます。
・熱いお湯で洗わない(40度前後がベスト)
・濡れたままの状態で寝ないでしっかり乾かす
・頭皮マッサージを行う
毎日のちょっとしたことを行うだけでも頭皮や髪のコンディションも変わってきます^ ^
食生活
過度なダイエットや食べすぎをなくし、バランスの良い食事をとる。
睡眠と休息
成長ホルモンは髪の成長に欠かせません。際も分泌されるのは睡眠から約3時間後です。
この間に深い睡眠が得られると成長ホルモンの分泌量も増え自律神経の乱れも整えてくれます。
適度な運動
筋トレや有酸素運動も成長ホルモンの分泌を増やしてくれます。
立ち仕事の人や動く事が多い方なら大丈夫ですが、座りっぱなしのお仕事関係の方は空いた時間で体を動かしたりストレッチをするのも良いです。
まとめ
老化は誰しもが起こる現象ですが、事前にしっかりとケアをしておくと将来の髪や頭皮の状態が変わってきます。
気になり出したらやる!のではなく気になる前から行うことが大事です。
もう気になっていると言う方は、進行を防ぐためにも行うと良いと思います!
【スタッフ募集のご案内】美容師だからできない」を「美容師だからできる」に!
-働きやすさも働きがいも追求していきます-
美容師としての成長はもちろん、プライベートとの両立、充実の福利厚生で一人ひとりの美容師人生をサポートしていきます。
面接やお問い合わせもお気軽に!詳しくは下記をご覧ください。
Iinstagramでサロンワークスタイル更新中です♪
CRAVEへのご予約方法です♪
*お電話でのご予約*
TEL:0155−28−3555
*ネットでのご予約*
Hot pepper beauty(営業時間外も閲覧可能)
*LINEでのご予約*
営業中はすぐに返信できないことが多々ございますので当日予約やお急ぎの場合は電話かネットでのご予約をお願い致します。

QRコードはこちら↓

まずはお友達登録をお願い致します。
あとはトークで「ご希望日時、メニュー」を送るだけ♪
※顧客様の場合はお名前をフルネームで添えていただけるとスムーズです。
その他、前もってメニューやヘアスタイルのご相談、お問い合わせ等も可能です。
是非是非ご利用ください♪

横山 隆博

最新記事 by 横山 隆博 (全て見る)
- - 2022-05-14
- 個人的おすすめの焼肉屋さん!! - 2022-05-08
- ついにこの日がやってきました?! - 2022-05-01