トリートメントの種類と効果☆
こんにちは!横山です^ ^
ここ最近お客様の仕上がりのお写真などを載せていたのですが、今回は久々にコラム的な感じにしましたので、最後まで読んでくれると嬉しいです♪
CRAVEの横山です^^
まずは僕の自己紹介です!!!
トリートメントの種類と効果
トリートメントにも大きく分けて洗い流すタイプ(インバス)と洗い流さないタイプ(アウトバス)の2つがあります。同じトリートメントでも使い方や用途は違ってきます。
その2つについて詳しくご説明させて頂こうと思います!
インバス(洗い流すタイプ)
お風呂場でつけてから流すタイプのものをいいます。
そのインバスの種類にも
トリートメント
髪の内部に栄養成分を浸透させ、ダメージの受けた髪の補修や髪の質感をよくしてくれます。
リンス・コンディショナー
髪の表面をコーティングしてくれるので指通りも良くなり、コーティングしてくれるので外部からのダメージを防いでくれます。
美容室に売られているものはほとんどトリートメントの場合が多いです!今のトリートメントには内部の補修はもちろん、コーティング作用のある成分なども入っているのでオススメです!
アウトバス(洗い流さないトリートメント)
インバスはお風呂場で使う洗い流すタイプですが、アウトバスはお風呂上がりにドライヤーの前や後につけるものになります。
CRAVEではジェル&オイルを主に使っていますが、皆さんが聞いたことがあるものだとクリーム・オイル・が多いのではないでしょうか?
それぞれの効果↓
ジェルタイプ
名の通りジェル状のものになり、容器から出し時はドロっとしていますが、手の平で伸ばしてあげてから髪につけます。
ジェルと聞くと重くなったりベタっとしてしまうのでは?と思う方も多いですが、保湿ややわらかい質感を髪に与えてくれます!なのでダメージが気になる方にオススメです^ ^
オイルタイプ
髪の表面をコーティングしてくれて髪にツヤを出してくれます。広がりやすい髪質や引っ掛かりやすい方にオススメです!
最近のヘアスタイルでは巻いた後などの仕上げにオイルタイプをつけることも多いです☆
クリームタイプ
髪の毛に栄養と水分を与えてくれるので毛先まで潤いとまとまりのある髪の毛にしてくれます。また乾燥でまとまらない場合やダメージ毛にもオススメです!
ここでは3つの種類の洗い流さないトリートメントのご紹介です♪
まとめ
アウトバスには他にも色々な種類があるので、髪質などに合わせて使い分けていくと良いかと思います^ ^
CRAVEではドライ前にジェルタイプ、半乾きでオイルをつけてます!2種類を使うことで仕上がりも良い感じになってくれます^ ^
CRAVEではシャンプー・トリートメント・洗い流さないトリートメントなど色々とございますので、気になる方はご来店の際にお聞きくださいませ!!
【スタッフ募集のご案内】美容師だからできない」を「美容師だからできる」に!
-働きやすさも働きがいも追求していきます-
美容師としての成長はもちろん、プライベートとの両立、充実の福利厚生で一人ひとりの美容師人生をサポートしていきます。
面接やお問い合わせもお気軽に!詳しくは下記をご覧ください。
Iinstagramでサロンワークスタイル更新中です♪
CRAVEへのご予約方法です♪
*お電話でのご予約*
TEL:0155−28−3555
*ネットでのご予約*
Hot pepper beauty(営業時間外も閲覧可能)
*LINEでのご予約*
営業中はすぐに返信できないことが多々ございますので当日予約やお急ぎの場合は電話かネットでのご予約をお願い致します。

QRコードはこちら↓

まずはお友達登録をお願い致します。
あとはトークで「ご希望日時、メニュー」を送るだけ♪
※顧客様の場合はお名前をフルネームで添えていただけるとスムーズです。
その他、前もってメニューやヘアスタイルのご相談、お問い合わせ等も可能です。
是非是非ご利用ください♪

横山 隆博

最新記事 by 横山 隆博 (全て見る)
- パーマスタイル(ショート&ボブ編) - 2021-02-21
- パーマスタイル(ミディアム編) - 2021-02-14
- デジタルパーマ&コールドパーマに合うパーマスタイル☆ - 2021-02-07