【ハイライトって本当に必要?】 綺麗に仕上がるやり方&オススメ商品をご紹介🌟
こんばんは、阿部です😊
今回はメイクをする上では欠かせない工程
綺麗なハイライトの入れ方&オススメの商品
について書かせていただきます✨
『挑戦したいけどどうやればいいのか分からない…』
『ハイライトの仕上がりがイマイチ…』
そんな方には是非みていただきたいです🤩
ハイライトの効果
正直、『ハイライトって本当に必要?』と思っている方も少なくないのではないでしょうか?
ですがハイライトは、顔の立体感とツヤ感を綺麗に出してくれます😍
ツヤ肌にしたい方は必ずやった方がいい工程であり
マット肌にしたい方も立体感のあるメイクに仕上げるためにやってみると雰囲気がガラッと変わると思います☺️
ハイライトの種類
・パウダータイプ
私はこのパウダータイプを使っています!
クリームタイプのものだとTゾーンがテカテカしてしまうことが多く、すぐに落ちてしまうことが多かったです…😥
ですがパウダータイプはテカリを抑えています🌟
・クリームタイプ
クリームタイプのものは手にとってポンポンっと置いていくようなイメージで塗ると綺麗に仕上げられます!
Tゾーンやおでこの部分が乾燥してしまうという方はパウダーよりクリームタイプのものの方がいいのかと思います☺︎
実際の塗り方
①Tゾーンと鼻の頭の部分に塗る
まずはこの2つの部分に塗っていきます。
ここでの注意点は、鼻の頭まで伸ばしてしまわないことです⚠️
目頭の高さまででハイライトは止めておきます!
そのままつけてしまうと鼻が長く見えてしまい、面長に見られてしまうことも…😔
②Cゾーンに塗る。
このCゾーンに入れることで目元をより明るく見せてくれます💫
くっきりとのせてしまうと不自然になってしまうので、ふんわりと柔らかくのせていくことをお勧めします🙆🏻♀️
③目頭部分に塗る
目頭に入れることで、白目を綺麗に見せてくれる効果があります😍
1番小さい箇所で、忘れがちになってしまう部分ではありますが効果は抜群だと思います👍
おすすめのハイライト
セザンヌ パールグロウハイライト 01 シャンパンベージュ 660円(税込)
肌にもしっかり馴染んでくれて、ラメ感もちょうど良く大満足の商品です💘
大きすぎないラメで、不自然にくっきりと残ることもなく綺麗な立体感を出してくれます☺︎
いかがでしたか??😊
是非メイクをする時はこの方法でやってみてください✨
【スタッフ募集のご案内】美容師だからできない」を「美容師だからできる」に!
-働きやすさも働きがいも追求していきます-
美容師としての成長はもちろん、プライベートとの両立、充実の福利厚生で一人ひとりの美容師人生をサポートしていきます。
面接やお問い合わせもお気軽に!詳しくは下記をご覧ください。
Iinstagramでサロンワークスタイル更新中です♪
CRAVEへのご予約方法です♪
*お電話でのご予約*
TEL:0155−28−3555
*ネットでのご予約*
Hot pepper beauty(営業時間外も閲覧可能)
*LINEでのご予約*
営業中はすぐに返信できないことが多々ございますので当日予約やお急ぎの場合は電話かネットでのご予約をお願い致します。

QRコードはこちら↓

まずはお友達登録をお願い致します。
あとはトークで「ご希望日時、メニュー」を送るだけ♪
※顧客様の場合はお名前をフルネームで添えていただけるとスムーズです。
その他、前もってメニューやヘアスタイルのご相談、お問い合わせ等も可能です。
是非是非ご利用ください♪

阿部 琴乃

最新記事 by 阿部 琴乃 (全て見る)
- 【美容】私おすすめプチプラ商品💄 - 2022-02-19
- 愛犬よもぎの日常日記🐶 - 2022-02-12
- 【簡単ひと工夫】滲まないアイラインの書き方🌱 - 2022-02-05